2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
パッチテスト済みオーガニックコスメやアレルギーテスト済みオーガニック化粧水等化粧品は、敏感肌やアトピー肌に安全とよく宣伝されますが、実際には肌荒れ等肌トラブルが多いようです。
乾燥肌対策用の保湿成分として人気の高いヒアルロン酸ナトリウムは、敏感肌やアトピー肌にも安全とよくいわれますが、お肌に合わない方はアレルギー性接触皮膚炎を起こす危険性が!
石ケン洗剤での洗濯では、予洗いをすると効果的! 合成洗剤と違って石鹸成分は、汗に含まれるマグネシウムやカリウム等のミネラルと結びつき、金属石鹸を作って洗浄力が弱まります。
台所洗剤や食器洗剤は合成洗剤でないと汚れが落ちないとお考えの方は少なくありません。しかし純石鹸で充分汚れが落ち、しかも手の乾燥肌対策や手荒れ防止にもなります。
バスソルトによる正しい踵の角質ケア(かかとケア)とは、スクラブ剤のようにお肌に擦り付けることではありません。バスソルトを溶かしたお湯で入浴する又は足湯でお手入れすることです。
チョコレートを食べ過ぎると鼻血が出るとよく言われます。単なる迷信や都市伝説ではなく、チョコレートに含まれるチラミンという成分が原因のようです。
オーガニックコスメの口紅/リップ/ルージュやアイシャドーなどのメイクアップ/ポイントメイク製品に使用されるコチニール色素は、エンジ虫から抽出した天然着色料でアレルギーの危険性が!
プエラリアミリフィカは大豆さえも育ちにくい、痩せた土壌で採取されるマメ科植物です。大豆をあまり食さない方々にとっては、使い方によりプエラリアミリフィカに有益性があるわけです。
植物エキス配合コスメの大半は危険性があります。キク科植物は通常強いアレルゲンを含んでいて、カワラヨモギエキス配合化粧品を塗布すると経皮感作を起こし菊アレルギーの危険性が!
アレルギーや乾燥肌の危険性があっても、また毒性が強い成化学物質であっても、日本化粧品工業連合会に申請して化粧品成分として登録されれば、配合することが可能となります。
東京都知事は厚生労働省の新型コロナウイルス感染拡大防止策をないがしろにして、全都民に外出時のマスク着用を求めました。全国的なマスク不足は必至でしょう。