偽美白化粧品成分 グリチルリチン酸ジカリウムによる老化促進の危険性や逆効果となる敏感肌・乾燥肌対策

グリチルリチン酸ジカリウム(甘草由来)配合美白化粧品による偽美白ケアの危険性や、低刺激性を求めるあまりに間違った敏感肌対策となる危険性や非効率的な乾燥肌対策について、情報発信致します。

新型コロナ感染者数/死者数 岩手県・青森県・島根県・鳥取県が少ないのは海藻摂取量の多さに起因?

 カテゴリ7(その他 新型肺炎対策)          

この記事は、最下部に表示されている文責者である弊社公式サイト内「新型コロナウィルス・新型肺炎対策のまとめ 第2部」のうちの、一部の分割記事となります。 

全文をご覧になりたい場合は、上のリンクを押下して下さい。

前回の記事よりの続き) 

後先が少々逆になってしまったが、過去の記事では海藻を食する何らかの食文化のある国では、人口に対する新型コロナウイルス関連死者数が少ないことを述べ、「昆布1~2グラム毎日摂取」を提言しました。 

感染者を考慮しなかったのは、検査体制如何でいくらでも変動する可能性を、否定できないためです。

概して人口に対する韓国のコロナ関連死者数は欧米諸国よりも2桁も少なく、さらに日本は3桁も少ないのです。(2020年3月末現在)

この記事では日本の都道府県別で、海藻摂取状況とコロナ感染者数と死者数を、比べてみたいと思います。

まずヨウ素をもっとも含有するコンブの消費状況ですが、総務省の2012年~2016年の調査によれば、岩手県がもっとも多いのです。

そして4月18日時点での岩手県での新型肺炎による死者数はゼロ、感染者もゼロです。

この結果は「新型コロナウィルス対策として海藻摂取は有効」とする私の仮説を、おおいに後押ししています。

2位の青森県での感染者数も、やはり微少です。

3位の富山県ですが、例外的に他の都道府県並みと患者数は多いようです。これについては次回の記事にて述べたいと思います。

いっぽうコンブ摂取量の少ない鳥取県での感染者数は、例外的に少ないのです。

じつは鳥取県島根県は日本一を争うほど、ワカメの摂取量が多いという特徴があります。

もう何年も前のことだが、JR鳥取駅構内で珍しいタイプのワカメが販売されいて、購入したことがあります。

他府県ではまず販売されていない「板わかめ」です。

鳥取県島根県では、良質なワカメが採取されている。板ワカメの製法はいたって簡単で、水で洗って干すだけ。

いわゆる「素干しワカメ」の一種といえます。

そのため通常販売されているカットワカメ(湯通し塩蔵ワカメを乾燥させたもの)に比べて栄養が損なわれておらず、アルギン酸やフコイダンなどの水溶性食物繊維(ネバネバ成分)や、ヨウ素(ヨード)を含むミネラルの含有量も高くなります。

こういった良質なワカメが他府県のスーパーマーケット等小売店で販売されていないことから、鳥取県島根県地産地消されている可能性が高いでしょう。

なお函館の朝市などで販売されている素干しワカメは、漁師さんが天気を見計らいながら発酵させながら干したものです。

やや濃厚な味わいが特徴です。

ご参考まで。

北海道についても、述べておきたいと思います。

北海道はコンブ生産量が最も多いのにもかかわらず、消費量はずっと最下位レベルです。

江戸時代にかつての蝦夷地であった日本人の北海道への入植(アイヌ側に立てば侵略)が盛んとなり、アイヌの産物が前船(北国廻船)で北陸三県などへと売買されるようになりました。

これは推測ではありますが、その少ない消費量の大部分は、アイヌの方々によるものだと考えられます。

アイヌ料理にはコンブを多量に使用するものがあり、過去にヨウ素過剰摂取が問題となっていたことがあります。

おまけに北海道民の方々は、ワカメもノリもあまり食しません。

これらのことがコロナ患者数や死者数の多さに、つながっている可能性があります。

ちなみに私が住んでいる兵庫県は、北海道と同様に海藻摂取量が少なく、残念なことにコロナ感染者数や死者数が多いようです。(北陸三県の感染者数増に関する次の記事

 

ココログ内の関連分割記事

  

f:id:algai:20191214233647j:plain

 

 

 

f:id:algai:20191214233908j:plain

 

 

www.alga.jp