偽美白化粧品成分 グリチルリチン酸ジカリウムによる老化促進の危険性や逆効果となる敏感肌・乾燥肌対策

グリチルリチン酸ジカリウム(甘草由来)配合美白化粧品による偽美白ケアの危険性や、低刺激性を求めるあまりに間違った敏感肌対策となる危険性や非効率的な乾燥肌対策について、情報発信致します。

乾燥昆布の実際のヨウ素(ヨード)含有量は5mg/g 過剰摂取は危険!

カテゴリ7(その他 コンブ旨味ドリンクの危険性)

この記事は、最下部に表示されている文責者である弊社公式サイト内「昆布うまみドリンクの危険性」のうちの、一部の分割記事となります。 

全文をご覧になりたい場合は、上のリンクを押下して下さい。  

前回の記事よりの続き)

覚えていらっしゃる読者さまもおられると思いますが、2012年4月11日に国立環境研究所より「ワカメやコンブなどの海藻をほぼ毎日食べる40代以上の女性は、あまり食べない女性に比べて、甲状腺がんになるリスクが高まる。」といった、研究論文が発表されました。

いわゆる「海藻発ガン論文」事件です。  

この論文では、ヨウ素含有量が10倍も違うコンブとワカメを同列に扱ったり、追跡調査の不適切さなどの致命的欠陥があり、多くの専門家から大きな批判を浴びました。

この事件後食用海藻に対する風評被害が起こり、消費量は落ち込んでしまいました。

昆布等海藻には生活習慣病予防や改善効果があるために、見えないところでこの論文が、多くの方々の余命を縮めた可能性があります。

いわば、隠れた大惨事が発生していたと考えるべきでしょう。

今回の事件はこれとは真逆で、昆布の過剰摂取による甲状腺ガン等の甲状腺疾患、健康被害の多発が予測されます。

さてこの乾燥昆布のヨウ素含有量ですが、厚生労働省によればグラム当たり1.3mg含有されています。(mgは1/1000g)

ただしこれはヨウ素含有量が、極めて低い検体の検査結果です。

アルガアイ的には、5mg程度とみるのが妥当と考えております。

弊社はフランス産海藻を使用した海藻パック等のタラソテラピー化粧品を企画・販売しておりますが、フランス・ブルターニュ地方で採取される「ラミナリア・ディギタータ」と称される真昆布の近似種のヨウ素含有量は通常は5~6mgで、多い場合は8mgにも達します。

また日本でも、5mg程度の検査結果が出ているようです。詳細は公式サイト内の、別の記事をご覧下さい。

上記の2種類の数値から概算すると、特製旨味ドリンクを作っているペットボトル内のヨウ素の総量は、おおよそ下記のようになります。

厚生労働省の数値の場合: 39mg
●アルガアイ的数値の場合: 150mg

つまり、旨味ドリンクを作っているペットボトル内には、39mg~150mgもの多量のヨウ素がつまっていることとなります。

次の記事では、特製旨味ドリンクを摂取することで実際どれだけの量のヨウ素が体内に摂取されるかということを、特製ドリンクを作る実験をとおして、検証してまいりたいと思います。

2020年7月10日付けココログ記事 より転載)

公式サイト内の記事全文

 

f:id:algai:20191214233647j:plain

 

 

 

f:id:algai:20191214233908j:plain

 

 

www.alga.jp