ブログカテゴリ1(偽美白効果の副作用回避術)
この記事は、最下部に表示されている文責者である、弊社公式サイト内の記事の縮小版となります。詳細情報がご必要の場合は、上のリンクを押下して下さい。
すでにお肌が白くて美しい女性の中で、もっともっと白くなりたいと願う欲張りな女性は少なくありません。
しかしお肌の美白効果を欲張りすぎると、とんでもない化粧品事故に巻き込まれます。
それは薬用お茶石鹸による小麦アレルギー事故と、薬用美白化粧水によるロドデノール白斑事故で、今でも被害に苦しむ方は少なくないようです。
これらの薬用化粧品には、グリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2K)が配合されていました。
グリチルリチン酸ジカリウム配合の化粧水や美容液・薬用化粧水(薬用化粧品/医薬部外品)をお肌に塗布したり、グリチルリチン酸ジカリウム配合の石鹸や薬用石けんで洗顔すると、お顔はたちまち美白されてしまいます。
この美白効果とは、血行・血流が阻害されたために生じた美白効果です。
言い換えれば、本来の美白効果ではなく、偽美白効果です。
時間の経過とともに、元以下のお肌に戻ります。
元以下とは、多少なりとも元のお肌よりは美しさを失うということです。
お肌が美白されている間は血行不全となり、新陳代謝も勿論低下して、お肌に必要な栄養が届きにくくなるばかりか、デトックスも低下します。
当然ながら老廃物などでお肌はくすみ、黒ずみもできてくることとなります。
この記事は、危うく小麦アレルギー事故を逃れた、弊社のモニターさんの知り合いの女性のことについて書いております。
この記事が読者様の、快適で安全なコスメライフの、お役に立てれば幸甚です。