偽美白化粧品成分 グリチルリチン酸ジカリウムによる老化促進の危険性や逆効果となる敏感肌・乾燥肌対策

グリチルリチン酸ジカリウム(甘草由来)配合美白化粧品による偽美白ケアの危険性や、低刺激性を求めるあまりに間違った敏感肌対策となる危険性や非効率的な乾燥肌対策について、情報発信致します。

毛穴ケア・毛穴対策として収れん化粧水に改善効果がないワケ

ブログカテゴリ3(間違った乾燥肌対策/毛穴対策)  

この化粧品成分に関する記事は、最下部に表示されている文責者である、弊社補助サイト内の記事の縮ダイジェスト版です。全文をご覧になりたい場合は、上のリンクを押下して下さい。

毛穴が開いたり、開いた毛穴に汚れた溜まってお困りの方が、収斂化粧水で毛穴ケアをする場合が少なくありません。

収れん化粧水とは英語で表記すれば「Astringent Lotion」であり、英語に直訳すれば「渋味のある化粧水」ということです。 

渋柿の渋味はタンニン酸とよばれる物質によるものですが、渋柿を食すると口内が渋味で引き締まるわけです。

そういった渋味でお肌を引き締めようというのが、収斂化粧水というわけです。

なるほどインターネット上ではよく、収斂化粧水で毛穴対策ができると、よく宣伝されています。

しかし効果がなく改善できないばかりか、逆効果になるケースが多いようです。

すなわち、ケアがどんどん大きくなってしまうのです。

じつは収斂化粧水の殆んどは「渋味」の要素は少なく、下記のような特徴をもっています。

●アルコール(エタノール)が配合されている

●phが酸性

アルコールはお肌を乾燥させます。

弱酸性であればまだしも、強い酸性であればお肌は乾燥します。

じつは毛穴ケアとは、乾燥肌対策と同じなのです。

ニキビ跡などの穴は別として、弊社の経験では、角質層内をしっかり潤すことで、簡単に毛穴レスになれます。

たとえば本格的な海藻パックには主として、「緑色海藻パック」と「非緑色海藻パック」があります。

じつはほとんどの海藻パックは昆布(ラミナリア・ディギタータ)が配合されていて、緑色です。

昆布は「フロロタンニン」と呼ばれる渋味があり、お肌を引締める効果があります。

しかし潤い効果はありませんので、毛穴レスにはなれません。

角質層に浸透する保湿成分をもった海藻も配合した「非緑色海藻パック」の場合は、毛穴レスになれます。

以上のように、渋味では毛穴の開きは改善・解消できません。

ましてや酸性化粧水やアルコール配合化粧水では、まったくの逆効果であり、帯状毛穴に悪化する危険性もあります。

なお角質層内を潤すことは、肌上をベタベタさせることではありません。

潤したつもりが、ベタツキの下でお肌が干からびていることは、よくあることです。

 

 

f:id:algai:20191214233647j:plain

 

 

 

f:id:algai:20191214233908j:plain

 

 

www.thalassotherapy.co.jp

アレルギーテスト済み化粧水等化粧品 アトピー性皮膚炎や敏感肌への安全性/危険性

ブログカテゴリ2(危うい敏感肌対策)

この化粧品成分に関する記事は、最下部に表示されている文責者である、弊社補助サイト内の記事の縮ダイジェスト版です。全文をご覧になりたい場合は、上のリンクを押下して下さい。 

インターネット上で化粧品やコスメを販売しているオンラインショップで、「アレルギーテスト済みだからお肌が弱い敏感肌でも安心!」といった文言をよく見かけます。

なかには、「アレルギーテスト済みだからアトピー肌(アトピー性皮膚炎)でも大丈夫!」といった宣伝文句さえも見かけます。

「アレルギーテスト済み」と称される商材には、「すべての方がアレルギーを発症しないわけではありません。」といった文言が、併記されています。

しかしこれは正確ではなく、正しくは「アレルギー体質ではなくお肌が丈夫な方であっても、アレルギーを起こさないというわけではありません。」となるべきなのです。

なぜならアレルギーパッチテストは、お肌が丈夫な方のみで行われるのが、通常であると考えられるからです。

日本で販売されているアレルギーテスト済み商材のアレルギーテストは、主として海外で行われます。

業務委託された海外の会社が、謝礼を提示して被験者を募るわけです。

当然ながら、テストで肌トラブルが生じても責任は追及しないという誓約書も、書かされるでしょう。

もし読者様が乾燥肌や敏感肌でお肌が弱い方であれば、そのようなテストに参加しますか?

とはいえ化粧品メーカーにとっては、それが最大限の努力というわけです。

このあたりを誤認識のうえで「アレルギーテスト済み」商材を、過信せずに上手にお使いなられるべきでしょう。

なお冒頭の「アレルギーテスト済みだからアトピー肌でも大丈夫」といった宣伝をしている販売者は、いわゆるアトピービジネス業者です。

アトピー性皮膚炎の患者さんは、注意しましょう。

 

 

f:id:algai:20191214233647j:plain

 

 

 

f:id:algai:20191214233908j:plain

 

 

www.thalassotherapy.jp

 

ローズマリーエキス(ローズマリー葉エキス/ROE)は危険性のない安全な防腐剤?

ブログカテゴリ2(危うい敏感肌対策)  

この化粧品成分に関する記事は、最下部に表示されている文責者である、弊社補助サイト内の記事の縮ダイジェスト版です。全文をご覧になりたい場合は、上のリンクを押下して下さい。 

天然由来成分のローズマリーエキス(ローズマリーエキス)を防腐剤として配合している化粧水等コスメの販売手法では、「天然由来成分だから安全!」「完全無添加化粧品」等といった宣伝が、インターネット上でもよくなされています。 

しかし「天然由来=安全」とは、いったいどなたが決めたのでしょうか? 

誰もそんなことを、決めたわけではありません。

商品を売るための、単なる口実(ウソ)とお考え下さい。

弊社が知る限りでは、このローズマリエキス配合化粧水等化粧品によるアレルギー事故例は、たいへん多いのです。

とくに敏感肌やアトピー性皮膚炎の方が、このウソの宣伝の被害者となっています。

あるアトピー性皮膚炎の患者さん団体の理事長さん(故人)が仰られていたのですが、「天然=ワイルドで安全というわけではない!」とのことでした。。

  

 

f:id:algai:20191214233647j:plain

 

 

 

f:id:algai:20191214233908j:plain

 

 

www.thalassotherapy.jp

 

 

グリチルリチン酸ジカリウム配合美白化粧品の常用で老化肌に!

カテゴリ1(偽美白効果の副作用の危険性)

この化粧品成分に関する記事は、最下部に表示されている文責者である、弊社補助サイト内の記事のダイジェスト版です。全文をご覧になりたい場合は、上記リンクを押下して下さい。 

日本に限らず東南アジア諸国においても、美白化粧水などの美白化粧品の人気は高いようです。

しかし安易に美白コスメに飛びつくのは禁物です。

大きな危険性がパックリと、大きな口を開けて待っている場合があるからです。

とくにグリチルリチン酸2K( グリチルリチン酸ジカリウム / GKⅡ )が配合された美白化粧水や薬用美白化粧水は、要注意です。

お肌に塗布した後に血の気が引いたように美白されるのであれば、同化粧品成分によって血流が著しく悪化しています。

代謝が低下して、肌細胞が生まれにくくなるばかりか、お肌が便秘を起こして汚いものをため込んでくすみます。

そして、もうひとつ・・・。

同化粧品成分は必要もないのに肌内部の血糖値を上昇させて、糖尿病患者さんのお肌と同じ状態に導きます。

ハリのない脆くたるんだお肌に、確実に導きます。

その他にも、文字通りの致命的な危険性も・・・。

  

 

f:id:algai:20191214233647j:plain

 

 

 

f:id:algai:20191214233908j:plain

 

 

www.thalassotherapy.co.jp

 

 

プロパンジオールの安全性はプロピレングリコールよりもマシというだけ!

ブログカテゴリ2(危うい敏感肌対策)   

この化粧品成分に関する記事は、最下部に表示されている文責者である、弊社補助サイト内の記事の縮ダイジェスト版です。全文をご覧になりたい場合は、上のリンクを押下して下さい。  

前回の記事の続き) 

前回までの2つの記事では、プロパンジオールの製造の実態を隠すことや、同化粧品成分のイメージアップをもくろんでいるのではと思えるほど、不適切な宣伝の流布や美化がなされていることについて書きました。

ここまでプロパンジオールの実態を隠したいのには、それなりの理由があるためです。

そもそもプロパンジオールは、アメリカで充分な安全性評価がなされないままに、見切り発車的に使用され始めた化学物質です。

切り発車となったワケには、旧指定成分のプロピレングリコールを取り巻く当時のアメリカの状況が関係しています。

このプロピレングリコールとは正確には1,2-プロピレングリコールで、食品や化粧品を含む様々な分野で役立つ化学物質です。

しかし当時のアメリカでは、1,2-プロピレングリコールが引き起こすアレルギー事故が、大きな問題となっていました。 

そこで注目されたのが、1,2-プロピレングリコール異性体である1,3-プロピレングリコールです。

異性体とは同じ原子の数量でも、原子の結びつきが違う分子構造をもつ物質のことです。

いくつかの安全性テストを行った結果、この1,3-プロピレングリコールは1,2-プロピレングリコールよりも安全性が高いであろうという結論に至りました。

そこで名称を1,3-プロピレングリコールから1,3-プロパンジオールに改め、多くの産業界で使い始めたのです。

この名称の変更に関しては、消費者に事実をわかりにくくすると、アメリカの消費者団体は大きな抗議をして大問題となったようです。

もちろん充分な安全性評価を経ない使用開始についての抗議もあったようです。

日本ではあまり論じられていませんが、プロパンジオールとはこういったいわくつきの化粧品成分なのです。

プロピレングリコールと比較してプロパンジオールは安全性が高そう」といったアメリカでの一般的な安全性評価は日米の国境を超える際に、比較対象となるプロピレングリコールなどの名称も消されてしまい、「プロパンジオールは安全性が高い」といった内容にすり替わってしまいました。

それが現在のインターネット上の、日本でのプロパンジオール安全性評価となってしまっています。

プロパンジオールがプロピレングリコール異性体である以上は、潜在的にアレルギーの危険性があるといえます。

この真実を踏まえた上での慎重なコスメ選びが、消費者の皆様に求められるでしょう。

この化粧品成分に関する記事が、読者様の良きご参考となれば幸いです。

 

アメブロ内の関連記事

 

 

f:id:algai:20191214233647j:plain

 

 

 

f:id:algai:20191214233908j:plain

 

 

www.thalassotherapy.jp

プロパンジオールはトウモロコシの糖を発酵した天然成分で人気の化粧品成分?

ブログカテゴリ2(危うい敏感肌対策)   

この化粧品成分に関する記事は、最下部に表示されている文責者である、弊社補助サイト内の記事のダイジェスト版の分割記事です。全文をご覧になりたい場合は、上のリンクを押下して下さい。  

前回の記事の続き) 

また「プロパンジオールはトウモロコシのデンプン(糖)を発酵させて得られる天然の化粧品原料」といった、宣伝文句などを見かけます。 

天然由来ではないことは前回の記事で書きましたが、ここで大きな問題は「発酵」というフレーズです。

発酵は本来は醤油やお酒を醸造・熟成に役立つ麹菌やパン生地を熟成させるイースト菌による作用を指し、大腸菌による作用は含まれていません。

ましてや遺伝子組み換え大腸菌となれば、もはや論外としか言いようがないでしょう。

遺伝子組み換え大腸菌による作用は「発酵」ではなく、正しくは「変性」です。

 通常遺伝子組み換え大腸菌による変性は、英語では“denaturation”という単語が使用され、発酵を意味する“fermentation”という単語は使用されません。

人類の長い歴史の中で「発酵」で得られた物質は、一定の安全性は確保されています。

しかし「変性」で得られた物質には、そこまでの信頼性はありません。

とくに「変性」で目的の物質以外に作り出された副産物(未知の毒素)には、相当な注意が必要とされています。

この「発酵」と「変性」をきっちり区別しておかないと、安全性の高い伝統的な発酵食品にあらぬ疑いまで生じかねません。

「プロパンジオールは遺伝子組み換え大腸菌性による変性で得られた非天然成分」と、正直に消費者に認識させるべきでしょう。

次の記事へ

 

アメブロ内の関連記事

 

f:id:algai:20191214233647j:plain

 

 

 

f:id:algai:20191214233908j:plain

 

 

www.thalassotherapy.jp

 

植物性プロパンジオールではなく遺伝子組換え大腸菌性プロパンジオール!

ブログカテゴリ2(危うい敏感肌対策)   

この化粧品成分に関する記事は、最下部に表示されている文責者である、弊社補助サイト内の記事の縮ダイジェスト版です。全文をご覧になりたい場合は、上のリンクを押下して下さい。

植物性油脂や動物性たんぱく質といった言葉を、私たちはしばしば使用します。 

牛から得られる食材を例にすれば、牛そのものから得られる牛肉の赤身は主として動物性たんぱく質であり、脂身は主として動物性油脂です。

また牛乳に含まれるたんぱく質は動物性たんぱく質であり、脂肪分は動物性油脂です。

肉牛も乳牛も主として草を食べて育つのだから牛肉も牛乳も植物性だと、馬鹿げた主張する方はまずおられないでしょう。

草は肉牛や乳牛の身体の中で、まったく別の物質に変化してしまっているからです。

しかし化粧品業界の片隅では、このような馬鹿げた主張がまかり通ってしまことが多々あります。 

その一例が「植物性プロパンジオール」という奇妙な言葉で、消費者におおいに誤ったメッセージを送ってしまいます。

すなわち、天然で安全性の高いプロパンジオールといった、事実に反する誤解です。

この「植物性プロパンジオール」とは、自然ではありえない雰囲気下で、遺伝子組み換え大腸菌に糖を与えることで得られる化学物質です。

遺伝子組み換え大腸菌とプロパンジオールの関係は、乳牛と牛乳の関係と同じということになります。

「~性プロパンジオール」とどうしても言葉を飾り付けるのであれば、「遺伝子組み換え大腸菌性プロパンジオール」となるべきなのです。

そのように表記すれば消費者は、誤解なく事実を正しく把握できるでしょう。

消費者によっては、遺伝子組み換え作物を避けたい方もおられれば、遺伝子組み換え大腸菌でできた化学物質にお世話になりたくない方もおられるからです。

なぜなら過去に遺伝子組み換え大腸菌で作られた物質により、死亡事故も発生しているからです。

 

続きの記事へ)

 

アメブロの関連記事

 

 

f:id:algai:20191214233647j:plain

 

 

 

f:id:algai:20191214233908j:plain

 

 

www.thalassotherapy.jp